トリイ食堂
ソースがひらく、家庭料理のひろがり
NEWS
トリイ食堂ホームページがオープンしました

伝えたい美味しさValue Proposition

トリイソースを少し入れるだけで、
普段の家庭料理が新たな味の広がりを見せる。

家庭料理といってもソースから連想する
ベタなお好み焼きや焼きそばではなく、

和食や中華といった今までのソースからは
想像もつかない領域にソースの可能性を感じていただきます。


Just a few drops of Torii sauce can transform ordinary home cooking into something entirely new.

When we talk about sauce-oriented home cuisine, we’re not referring to the usual okonomiyaki or yakisoba.

We invite you to discover how sauce can harmonize with dishes like Japanese and Chinese meals — places you’d never expect it to belong.

伝えたい美味しさ

ごあいさつMessage from us

トリイ食堂へようこそ。
私はトリイソースの代表、鳥居大資です。長年の夢だった「ソース屋がつくる食堂」を、ようやく形にすることができました。

「焼そばやお好み焼きを出すの?」とよく聞かれます。たしかにソースといえば、粉ものや揚げ物の印象が強いかもしれません。けれど、私が目指しているのはその先です。ウスターソースを源流に持つこの日本独自の調味料は、甘味と酸味のバランスが絶妙で、実はさまざまな料理に寄り添う力を秘めています。その新しい可能性──いわば“ソースの地平線”を広げていくことこそ、ソース屋としての私の使命だと感じています。

これまでもホームページを通じて、ソースを使った新しい料理レシピを発信してまいりましたが、なかなか大きな反響を得るには至りませんでした。やはり、実際に食べて体感していただかないと本当の魅力は伝わりません。だからこそ、食堂という場をつくりました。

トリイ食堂では、ご家庭でも再現できるような身近な料理を中心にしています。特別な技術や高価な食材を使うのではなく、いつもの家庭料理にそっとソースを加えるだけで、「えっ、いつもよりコクが出る!」と驚いたり、「気づかないけれど、なんだか奥行きがある」と感じていただけたりする。そんな小さな感動を通して、“ソースがひらく家庭料理のひろがり”を感じていただけたら嬉しく思います。

料理をつくるのは、普段ソースをつくっている社員たちです。トリイソースで働く社員の約8割は女性で、仕事が終われば家庭で料理をつくる人たちでもあります。料理のプロではありませんが、ソースのことなら誰よりも詳しいスタッフばかりです。製造や事務のメンバーが当番制で食堂に立ち、お客様と直接お話しできる場にもなっています。

メニューは定食スタイルです。お肉料理かお魚料理を主菜に、副菜を3品ほど添えています。主菜のボリュームを少し控えめにしているのは、多彩な副菜を通じてソースの“味変”を楽しんでいただきたいからです。さらにデザートもご用意しています。すべてのスイーツにはトリイソースのエッセンスが必ず加えられていますので、他では味わえない不思議なおいしさをぜひ発見してください。

冷蔵庫の隅で眠っているソースはありませんか。使い切れずに残ってしまうのは、ソース屋として少し寂しいことです。トリイ食堂での体験をきっかけに、もう一度ソースの魅力を感じていただき、ご家庭の食卓でも活かしていただけたら幸いです。それが、私たちの願いです。


Welcome to Torii Shokudo.
I’m Daishi Torii, representative of Torii Sauce. This dining space is the realization of a long-held dream — a local sauce tasting kitchen created by a sauce maker.

People often ask, “So, do you serve yakisoba or okonomiyaki?”It’s true — sauce is typically associated with fried foods or flour-based dishes.
But what I envision goes further.This uniquely Japanese condiment, born from Worcestershire sauce, balances sweetness and tang in a way that enhances countless dishes.Uncovering that hidden potential — expanding what I call the horizon of sauce — is, to me, the mission of a sauce maker.

For years we’ve shared new recipe ideas on our website, but the real charm of sauce can only be understood by tasting it.That’s why we built this kitchen — a place where you can experience it firsthand. We have been posting new recipes using our sauces on our website, but we have not yet received a significant response. After all, you can't really understand the true appeal of our sauces unless you actually try them and experience them for yourself. That's why we created the restaurant.

At Torii Shokudo, we focus on familiar, everyday dishes anyone could make at home. No special techniques or luxurious ingredients — just the quiet surprise of discovering how a touch of sauce brings new depth to a dish. Moments like “Wow, this tastes richer than usual,” or “There’s something subtle but deep about this flavor” — those are the small joys we hope you’ll experience. Through them, we want you to feel how sauce can truly open up the world of home cooking.

Our meals are prepared by the same people who make our sauces. About 80% of our staff are women — many of whom cook daily for their families. They may not be professional chefs, but when it comes to sauce, no one knows it better. Members from our production and office teams take turns running the kitchen, creating a rare opportunity for them to meet customers directly.

The menu follows a set-meal style — choose a main dish (meat or fish) accompanied by three seasonal side dishes. We keep the main portion modest so you can explore how sauce changes each flavor. Desserts are also available — each one includes a hint of Torii Sauce essence, giving it an unexpected yet delightful twist.

If there’s a bottle of sauce sitting unused in your fridge, we’d like to change that. We hope your experience at Torii Shokudo rekindles your appreciation for sauce and inspires you to use it again at home. That’s our greatest wish.

メインを彩る今月の副菜Side dishes

マヨネーズを使わないポテトサラダ

マヨネーズを使わない
ポテトサラダPotato salad

マヨネーズを使わずにヘルシーながら食べ応えあるポテトサラダにしました。

We made a healthy yet filling potato salad without using mayonnaise.

POINT

使う調味料は合せ酢とベジフルソースとこめ油だけです。この3つの味付けでつくるシンプルなポテトサラダです。

The only seasonings used are mixed vinegar, vegetable sauce, and rice bran oil. This simple potato salad is made with these three seasonings.

使用調味料
  • ベジフルソースVegetable & Fruit sauce
  • 合せ酢Dashi-seasoned vinegar
ポン酢もやしのナムル

ポン酢
もやしのナムルBean sprout namul

ゆでたもやしと青菜にポン酢とゴマ油で合えてシンプルなナムルにしました。

A simple namul made by mixing boiled bean sprouts and green vegetables with our ponzu sauce and sesame oil.

POINT

みかんポン酢は再仕込み醤油を使っているので醤油感強めで、ポン酢の柑橘類の酸味がゴマ油をさっぱりとしてくれます。

Mikan ponzu is made with re-brewed soy sauce, so it has a strong soy sauce flavor, and the acidity of the citrus fruits in the ponzu makes the sesame oil taste refreshing.

使用調味料
  • みかんポン酢Mandarin orange ponzu sauce
ウスターソースひじき

ウスターソース
ひじき"Hijiki" seaweed

醤油の代わりにウスターソースを使ったさっぱりひじきです。

This is a refreshing hijiki dish made with Worcestershire sauce instead of soy sauce.

POINT

元々出汁を利かせた醤油っぽい味のウスターソースなのでソース味と言われてもさほど違和感はないです。

Worcestershire sauce originally has a soy sauce-like flavor with dashi stock, so it doesn't feel strange to call it a sauce flavor.

使用調味料
  • ウスターソースWorcestershire sauce

今月のデザートDessert

トリイ食堂では提供するデザートにもソースが関わっています。世の中にはなかなか見かけないソース屋ならではの味わいをお楽しみください。

At Torii Shokudo, even our desserts are connected to sauce. Enjoy unique flavors you won’t find anywhere else — creations only a sauce maker could make.

手ごねハンバーグ

使用調味料:ウスターソースの漬け込みに使用した香辛料

スパイス香る昔ながらのプリンOld-fashioned firm custard pudding with spiced caramel flavor

牛乳・卵・バニラビーンズのシンプルな材料でつくった生地固めのクラシックなプリンです。ソースの香りづけに使われたスパイスを再利用した、スパイス香るカラメル風味の昔ながらのプリンになります。

A classic firm custard pudding made simply with milk, eggs, and vanilla beans. This old-fashioned pudding has a spiced caramel flavor, created using upcycled spices that were once used to infuse our sauces with aroma.

POINT

熟成中に漬け込んだ香辛料の中でシナモンとクローブの香りが強く残っています。カラメルと合わせた味わいは、最初甘い香りに包まれ、次第にスパイシーな後味を感じます。

The aroma of cinnamon and cloves remains strong among the spices used during sauce aging. The taste, combined with caramel, is initially sweet, before gradually developing into a spicy aftertaste.

ソース試食Sauce Tasting

ソース屋がつくる食堂ならでは楽しみ。それは様々なソースをお味見できることです。

ご注文をいただいてから料理が出来上がるまでに少しお時間をいただきます。そのお時間でトリイソースの舐め比べをぜひお楽しみください。テーブルには8種類のサンプルを常備しています。興味のあるソース等を小皿に注いでいただき、ご注文の後に試食用の(オーブンで蒸し焼きした)ポテトをお持ちしますので、そちらを付けてお召し上がりください。既にトリイソースをお使いの方も今まで試したことのないソースの味を体感してみてください。

用意する8種類のソースは定番のウスター・中濃ソースに加えて、限定の桶底ソース、まだまだ知られていない自家醸造のお酢(みかんポン酢と合せ酢)、そしてその時期に一押しの商品があります。なかなか全商品をテーブルに並べるのは難しいので、もしご興味あるソースがテーブルに無い場合はお申し付けください。厨房よりストックを出してまいります。

One of the pleasures unique to our kitchen is, of course, the tasting.

While we prepare your meal, enjoy a sauce tasting flight — eight varieties are always available at each table.Pour a little of any that catch your interest into a small dish, and we’ll bring out oven-baked potatoes for sampling. Even if you already use any bottle of Torii sauce at home, this is your chance to explore new flavors.

Our lineup includes the classics — Worcestershire and Chuno (semi-thick) — plus limited and special sauces such as Okezoko (barrel-bottom), our House-Brewed Vinegars (Mikan Ponzu, Dashi-seasoned vinegar), and a seasonal recommendation. Not every product can fit on the table, so if there’s something you’d like to try that isn’t displayed, please ask — we’ll bring it from the kitchen.

ソース試食ソース試食

テイクアウトメニューTake out menu

ひれカツサンド

使用調味料:中濃ソース

ひれカツサンドFillet cutlet sandwich

ふた口で食べられるカツサンドです。ウリはソースはもちろんのこと、柔らかいヒレ肉とパン。よくあるカツサンド問題、それは噛み切れないカツです。いくら美味しいカツでも噛み切れないと肉だけくっついてきてしまう。その後は肉なしサンド状態。肉の柔らかさのベンチマークはちょっと歯の弱い社長のお母さんが噛み切れるレベル。また、一般的なサンドイッチはパンの耳の部分がカットされています。耳の部分がその後、有効に使われるのなら問題ないですが、そのまま行き場に困ってしまうとするなら、このFood Lossが叫ばれている時代には望ましいスタイルではありません。そこで耳まで食べられるよう徹底的にパンの焼き温度と時間を分単位で検証して柔らかさと弾力性のバランスを見つけ出しました。

This is a cutlet sandwich that can be eaten in two bites. Its selling point is not only the sauce, but also the tender fillet meat that can be easily bitten into, and the bread that is soft all the way to the crust. A common problem with cutlet sandwiches is the cutlet being difficult to chew. No matter how delicious the cutlet is, if you can't chew it, the meat will just stick to your tongue. After that, it becomes a meatless sandwich. The benchmark for meat tenderness is a level that even the CEO's mother, who has slightly weak teeth, can chew through. Also, the crust of the bread is usually cut off in regular sandwiches.It wouldn't be a problem if the crust was then put to good use, but if it ends up being left uneaten, it's not a desirable style in this age of food loss.So we thoroughly tested the baking temperature and time down to the minute to find the right balance of softness and elasticity so that the crust could be eaten as well.

POINT

さっぱり仕上げた柔らかなヒレカツとふんわりと優しい甘さのパンでカツサンドに。

A cutlet sandwich made with soft, refreshingly tender pork fillet cutlet and soft, gently sweet bread.

オプショナル工場見学ツアーOptional Factory Tour

第一部(11時)ご予約のお客様限定で希望者の方にはお食事前に工場見学ツアーに参加できます(有料)。

製造現場を間近に見ることができるのは工場に隣接する食堂ならではの醍醐味です(製造品目は日によって異なります。土曜はソース製造を行っていませんので木桶熟成室と醸造酢工場の案内が中心となります)。
集合時間:10時20分(案内は10時30分~11時)
集合場所:トリイソース直売所(食堂ではないのでご注意ください)
参加料金:500円(税込)
尚、お支払いは直売所にてお食事分も合わせた前払いとなります。


Guests with reservations for the first seating (11:00 a.m.) are invited to join an optional factory tour before lunch (additional fee applies).

One of the unique pleasures of dining next to our factory is the chance to see our production area up close. (Please note that the items being produced vary by day. On Saturdays, sauce production is not in operation, so the tour mainly features our wooden barrel aging room and vinegar brewing facility.)

Meeting Time: 10:20 a.m. (Tour runs from 10:30 a.m. to 11:00 a.m.)
Meeting Place: ABC Sauce Factory Shop (Please note: this is not the restaurant.)
Participation Fee: ¥500 (tax included)

Payment is required in advance at the factory shop, together with your meal payment.

The tour is conducted in Japanese. If you would like an English-language tour, please let us know in advance.

オプショナル工場見学ツアー

店舗情報Our shop

店舗情報
店舗情報
店舗情報
店舗情報
店舗情報
店舗情報
店舗情報
店舗情報
店舗情報

静岡県浜松市中央区相生町19-14
TEL:053-443-8145

営業日 火曜~土曜(日曜・月曜定休)
営業時間11:00~14:00
(予約制)

Tuesday–Saturday (Closed Sunday & Monday)
11:00 a.m.–2:00 p.m.
(Reservation Only)

PARKING MAPPDF

食堂の営業はほぼほぼ工場の稼働と連動している(工場・事務スタッフが食堂を兼務している関係上)ので、夏季・冬季・GW等の長期休暇中は原則お休みとなります。通常の飲食店では非常識かもしれませんが、あくまでもソース製造業者のアンテナショップとして社員のワークライフバランスを踏まえての営業となります。ご了承ください。

Our hours follow the facTorii’s operating schedule, as our production and office members also staff the kitchen.We are therefore closed during long holidays such as summer, winter, and Golden Week.It may seem unconventional for a restaurant, but as a sauce maker’s showcase kitchen, we operate with our employees’ work–life balance in mind.We appreciate your understanding.

新着情報NEWS
トリイ食堂ホームページがオープンしました
MORE
営業日カレンダーCALENDAR
2025年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

店休日 / CLOSED DAY

完全予約制ご予約Reservations

お昼のみの予約制の営業となります。お食事の時間は80分の二部制となります。

第一部:11:00スタート(80分)
第二部:12:30スタート(80分)

当店は、席数に対して駐車場が多くございません(13台)。また、工場や事務所のスタッフが2名ずつ当番制で食堂に入ります。不慣れなスタッフが調理と接客に加えて、店外でお待ちのお客様の対応をするのは負荷が大きすぎると判断した為、予約制としました。何卒ご理解ください。

ご予約はご希望の来店日の約1か月前より受付可能になります。(受付開始は毎週月曜12時より)


We operate by reservation only, for lunch service.Dining is divided into two 80-minute sessions.Reservations can be made through our website or by phone.

First seating: 11:00 a.m. – 12:20 p.m.
Second seating: 12:30 p.m. – 1:50 p.m.

We adopted this system for two reasons.
Parking is limited to 13 cars.Our facTorii and office staff take turns operating the kitchen. As they balance both cooking and hospitality, we’ve chosen a reservation-only style to ensure a comfortable dining experience for everyone.Thank you for your understanding.

Reservation Period
Reservations can be made starting about one month before your desired visit date. (Reservations open every Monday at 12:00 noon.)

予約の確認・キャンセル
予約の確認・キャンセルを行う場合、下に予約時に入力したメールアドレスを入力して「送信する」ボタンを押してください。
送信する
席を予約する
申込者情報

第一部(11時)ご予約のお客様限定で希望者の方にはお食事前に工場見学ツアーに参加できます(参加費:500円)。
ご参加の場合、必ず10時20分までにトリイソース直売所にご来店ください。

Guests with reservations for the first seating (11:00 a.m.) are invited to join an optional factory tour before lunch (participation fee: ¥500).Those who wish to participate must make a separate reservation for the optional tour in advance and arrive at the ABC Sauce Factory Shop by 10:20 a.m.Please note that he tour will be conducted in Japanese.If you would like the tour in English, please let us know at the time of reservation.

キャンセルポリシーCancellation Policy

予約されましたテーブルをキャンセルされる場合はご来店日の前日15時迄にお手続き願います。それ以降のキャンセルは不可となり、ご予約された人数分のお代を請求することになります。しかしながら、現行の予約システムではキャンセル料を請求する術がございませんので、良心に従って対応したいただけますよう心よりお願い申し上げます。

If you need to cancel your reservation, please do so by 3:00 p.m. on the day before your visit.Cancellations made after that time cannot be accepted, and the full amount for the reserved number of guests will be charged.However, as our current reservation system does not allow us to process cancellation fees automatically, we kindly ask for your honesty and understanding in this matter.

PAGE TOP